80〜90年代製と思われるヤマハのドラムセット(バスドラム、タム×3)です。
以前当店スタジオで使われてまして、その後入れ替えのため放出。しかしバスドラムの脚が故障してしまい戻ってきた個体になります。
もうヤマハの純正パーツはありませんので、pearl製の脚を取り付けました。問題なくご使用いただけます。
お値段は10,000円ジャスト!
80〜90年代製と思われるヤマハのドラムセット(バスドラム、タム×3)です。
以前当店スタジオで使われてまして、その後入れ替えのため放出。しかしバスドラムの脚が故障してしまい戻ってきた個体になります。
もうヤマハの純正パーツはありませんので、pearl製の脚を取り付けました。問題なくご使用いただけます。
お値段は10,000円ジャスト!
現在、水、土定休でご迷惑をお掛けしておりますが、土曜日は夕方の16〜17時あたりからひっそりお店を開けております。
明日2/12(土)は17:00からの営業とさせていただきます。
子供の参観日&PTAです🙇♂️
なかなか大変な修理でした。恐らく1960年代の日本製セミアコギター。
けどどうにか完了!
ギターをはじめたい子供におじいちゃんからのプレゼント。この色とスタイルはかなりカッコいいと思います!
コロナ渦で、なかなか思うような音楽活動ができない中ですが、音源作成はいかがでしょうか?
弾き語りでしたら1曲5,500円、バンドでしたら1曲16,500円でレコーディングできます!
動画や字幕をつけてYou TubeにUPするもよし、CDに焼いて知り合いに配るもよし。
いまだからこそ、しっかり時間をとってじっくりと録音できるチャンスです!詳しくはお問い合わせくださいませ😁
倉から引っ張り出してきたと言うアコギ。お孫さんが弾きたいので整備してくれと言う依頼でした。
古いですが、これはヤマハの名器!弦は細めのものを張りましたが、ものすごくいい音で鳴っています。
ぜひぜひ大切に弾いていってほしいですね。
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
早速ギターの修理が数本入りまして、その対応に追われています。
昨年に引き続き大変な状況の中ですが、皆様の音楽体験をより豊かなものにしていきたい所存です🙇♂️
どこにも行けない正月休みに備えて、ギターの弦交換にいらっしゃる方が多いです。
なるべくその場で(15分以内)で交換を完了させたい所ですが、他の業務がはいってる場合もありますので、ぜひお電話やメールで日時指定の上でお越しいただくと安心です。もちろんお預かりでも大丈夫です。
当店は12/29日まで営業、30日は棚卸しでシャッターは閉まっておりますが中にはいますので緊急の場合はお電話ください。
年始は5日から営業予定となっております。
クリスマス🎄ということで、カリンバやオカリナ、ウクレレといった小型の楽器が人気です。
クリスマス本番は明日!音楽好きな方へのプレゼントに、いかがでしょうか?🎁
アユミ外見は「町の楽器屋さん」中身は「素敵な町の楽器屋さん」 店長さんとても気さくな方で、良くしていただきました。初めての楽器がここで買えて本当に良かったです。「町の楽器屋さん」て正直取り扱いが雑だったり嫌な思いするようなイメージあったけど、全然違って、会話の中で拾ってベストを教えてくださいました。接客として当然なのかもしれないけど…。でも何も分からない人はとにかくまずはここに行くべきだと思いました。
かくらく店長さんがいい人です
Noriyoshi.H愛用の1994年製ギブソン レスポールのPUとキャパシタを、交換してもらいました。 本当はPUのワイヤーを、適切な長さにカットしてくれると有り難かったのですが…。 でも、ギターへの拘りを理解してくれる店長さんが、この上田市にいてくれて本当に良かった。 今後も長く続けて下さい。 「PUのワイヤーの長さの件」で、店長さんからご返答いただきました。 アフターフォローもしっかりしたお店ですね。 いずれ、また伺います。